「使いやすさNo.1」など宅配型トランクルームで3冠を受賞している、自宅に荷物を取りに来てくれて気軽に預けることができるAZUKEL。
大事な荷物を預かってくれてさらに預けた荷物をスマホでも見られて便利ですが、使うなら実際に使っている人の口コミをしっかり聞いてから始めたいですよね。

息子と旦那と一緒に東京のマンションに住んでいる主婦ゆみです!
AZUKELを実際に使った口コミと評判をご紹介します♪
\AZUKELについて詳しくはこちらから/
AZUKELを実際に使ってみた口コミ
AZUKELを実際に使っている口コミです。
申し込み後の流れはこちらです。
申し込みをした日から7日後:「専用ボックスを発送致しました」のメール
集荷依頼をしてから6日後:「入庫を受付いたしました」「マイページにデータアップが完了いたしました」のメール
荷物が保管施設へ入庫された日が起算日でここから料金が発生します。
「マイページにデータアップが完了いたしました」のメールが来れば、マイページから、希望していればアイテムごとの写真も見られるようになって管理ができるようになります。
箱を預けた口コミ



AZUKELの段ボールが届きました!
透明な袋に入って届きました。
私は箱プランの「レギュラーサイズ」にしました♪




こちらが袋から出した様子です。


品名を書くところがあります。こちらに書いた品名でマイページに登録してもらえます。
AZUKELでは「箱を開梱して上から1枚撮影した写真」を撮ってもらえてマイページで管理できます。
段ボールの中身も1点ずつ無料で撮影してもらえます。



アイテムの写真を1点ずつ撮影してほしい場合は、
箱に「1点ずつ撮影希望」と必ず記載するようにします!


預けられないものについても専用ボックスに書いてあります。


箱を組み立てた様子がこちら。


荷物を詰めていきます。


冬・秋服と毛布も詰めました。


箱を閉じ、品名に私は「服と毛布」と記載しておきました。


箱の中身を撮影せず外観のみを撮影したい場合はチェックボックスにチェックを入れておきます。



荷物の写真がマイページから見られるようになりました♪
私は忘れてしまっていたのですがダンボールに「1点ずつ撮影希望」と書くと1点ずつの写真も撮影してもらえますよ!


荷物を取り出した口コミ
荷物を取り出した口コミです。
指定した日に荷物が返ってきました!
6か月未満の期間で取り出すと取り出し手数料が追加でかかるので注意です!


預けた荷物が問題なく帰ってきて良かったです♪





私はAZUKELで格安で荷物を預けて返してもらえるので便利でした!
6か月以上荷物を安く預けるならAZUKELはおすすめです♪
\AZUKELについて詳しくはこちら/
AZUKELの評判
AZUKELの評判です。
悪い評判
悪い評判です。
これはイタイ。
— 木林みさき🦒 (@misakibayashi) April 7, 2022
規約は確認したけど、ワタシの確認が甘かった。
預けてから180日以内だと預け入れ&取り出し配送料が発生してしまう。
本厄の洗礼かw#azukel pic.twitter.com/Gbf3xnvBZM
度々すみません(;_;)
— すみっコ30(多忙につき低浮上です) (@sumi_198930) October 2, 2021
Azukelはサマリーポケットに比べて料金は安そうですが、問い合わせの窓口(電話)がちょっと脆弱なようです…サマリーポケットの方がTwitter公式アカウントとかもあって、ちょっと割高だけど安心できるかも…?です(*^-^)
取り出し配送料がかかることに驚いた人や、問い合わせが少し脆弱という評判もありました。
良い評判
次に良い評判です。
アズケルの箱ラージ×5、レギュラー×2頼んだけど全然足りなくてラージ×3、レギュラー×2追加した。
— むしまま💞 (@rpm6432525) September 8, 2021
普段使いしない荷物を半年預けるだけなら倉庫借りるより手軽で便利☺️
やっと服が届いて、手持ちの服が10倍くらいになった。選べる服があるって幸せなことですね、、
— areegaga (@areegaga_21) September 28, 2018
ちなみにAZUKELというトランクルームサービスを利用して預けていましたが手軽に使えて良いサービスでした。
荷物を自宅にいながら預けられるので便利という声がありますね。
AZUKELの特徴


AZUKELの特徴です。
運営会社
東京都港区の株式会社日本パープルが運営しています。
セキュリティ・保管環境
保管施設は有人管理・機械警備・監視カメラによる24時間管理で、最新セキュリティシステム対応のトランクルームで荷物を預かってもらえます。
専用保管庫でアイテムの出し入れをするのは、AZUKEL専門スタッフのみ。お客様も立ち入ることはできない万全なセキュリティ環境です。
日本工業規格の規定に即して、外気温を超えない温度湿度に保持されています。
常温5~35℃、常湿40~70%の範囲です。
最低利用期間
6か月
保管料金は日割り計算(30日計算)です。
料金
AZUKELの料金です。
初期費用
初期費用は無料です。
各ボックスのプランと預入料金
AZUKELには
- 箱で預けられる「箱プラン」(全国対応)
- スペースであずけられる「スペースプラン」(一都三県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)※離島を除く)
があります。
箱プランと料金はこちら。
アイテム1点ずつ写真撮影をしてもらえます。


箱の料金は無料で、手持ちの箱で(プランごとに最大サイズが決まっている)荷物を集荷してもらっても大丈夫です。
箱プランの取り出し配送料はこちら。


スペースプランはこちら。


スペースプランの取り出し料金はこちら。


早期取り出し料金
最低保管期間が6か月なので、それより前に荷物を取り出す場合には早期取り出し料金がかかります。
早期で取り出す場合には、取り出し送料と同額の預け入れ送料を請求されます。
預けられないもの
預けられないものはこちら。
- 現金(紙幣・硬貨)、有価証券、クレジットカード、キャッシュカード、印鑑、預金通帳、保険証券等の貴重品
- 希少性・独自性高いもの又は代替の不可能なもの
- 貴金属製装身具、宝石、美術品、骨董品、その他の工芸・収集品等の高価な商品又は貴重品
- 灯油、ガソリン、ガスボンベ、マッチ、ライター、塗料等の可燃物
- 農薬、劇薬、火薬、毒物、化学薬品、放射性物質等の危険物又は劇物
- 磁気を発し、その他の保管品に影響を与えるもの
- 高級着物、毛皮コートその他の毛皮製品
- 長期保存が効かない食料品
- 動植物(種子・苗を含む)
- 異臭もしくは悪臭を発するもの又は発するおそれのあるもの
- 本規約に定めた以外の管理を必要とするもの
- 法令により所持を禁止されているもの
- 価額が算定できないもの
- 上記以外で、公序良俗に反するもの又は社会通念上保管する上で不適切なもの
AZUKELのメリットとデメリット


AZUKELのメリットとデメリットです。
デメリット
デメリットはこちら。
最低利用期間が長い
AZUKELは最低利用期間が6か月で、それより前に荷物を取り出すと早期取り出し料金がかかります。
長期間荷物を預けずにすぐに取り出したいという人にとってはデメリットに感じるでしょう。
取り出し料金が高め
取り出し料金が1箱あたり880円(税込)程度のところもあるのが、AZUKELは1箱あたり1,100円(税込)かかるので高めと思う場合もあると思います。
ただ、月額保管料が安いので、全体にかかる料金で預けてもいいかどうか比べるのが良いと思います。
アイテム撮影について
AZUKELでは、1点ずつ撮影してもらうなら「写真希望」と必ず箱に書いてから集荷をしてもらう必要があります。
それが面倒くさい場合はデメリットと言えるでしょう。
ヤフオク!出品代行やクリーニング機能がない
他の宅配トランクルームの場合、預けたアイテムを1つずつヤフオク!出品をしてもらったりクリーニングをしてもらったりする機能がありますが、AZUKELにはありません。
メリット
続いてメリットです。
月額保管料が安い
他の宅配トランクルームの場合、小さい専用ボックスの場合でも月額保管料が270円以上のことが多いです。
しかしAZUKELであればレギュラーボックスが月額165円(税込)で頼めて、アイテム1点ごと写真撮影をしてもらえるのでお得です。
全国どこでも預入送料無料
AZUKELは全国どこでも預入送料無料で、預かってもらった住所と荷物を取り出す住所が別でも送ってもらえるので、遠いところに引っ越す場合、引っ越し業者の代わりとして使っている人も多いです。
自宅の段ボールでも荷物を預けられる
AZUKELでは、プランごとにサイズが違いますが手持ちの箱でも荷物を預けることが可能です。


- レギュラーサイズ…手持ちの箱 3辺合計110cmまで
- アパレルサイズ…手持ちの箱 3辺合計130cmまで
- ラージサイズ…手持ちの箱 3辺合計150cmまで
で手持ちの箱でも預けることができます。
大きな家具等も預けられる
AZUKELではスペースプランがあり、大きな家具も取りに来てくれて預かってもらえるプランがあります。
家具のサイズも採寸してもらえてマイページで見ることができるので、引っ越し等の際も便利です。
AZUKELの使い方


AZUKELの使い方です。
- 荷物を預ける箱・プランの種類と数を選んで、申し込みをする
- 段ボールが届くので、荷物を詰める
- 荷物を集荷に来てもらう
- マイページで荷物を確認したり取り出したりする
AZUKELの解約・退会・キャンセル方法
AZUKELの解約・キャンセル方法です。
解約・退会方法
AZUKELの解約方法は、ログイン後、マイページ「お客様情報」の「退会する」ボタンより手続きですぐ完了します。
ただし、保管中のアイテムやご利用料金の未払いがある場合は、退会できません。
キャンセル・変更方法
集荷や取り出しを依頼した後にキャンセル・変更するには以下がかかります。
【キャンセル方法】
(1)送料
前営業日正午以降~当日:ご依頼アイテムにおける送料の100%
前営業日正午まで :なし
(2)手数料
ご依頼以降 :一律1,650円(税込)
【変更料金】
前営業日正午以降~当日:対応不可
前営業日正午まで :一律1,650円(税込)
AZUKELがおすすめな人とおすすめでない人
AZUKELをおすすめな人とおすすめでない人です。
おすすめでない人
- 預けた荷物をすぐ頻繁に取り出したい人
- 貴重品を預けたい人
おすすめな人
- トランクルームまで荷物を預ける時間が無い人
- トランクルームまで荷物を預ける移動手段が無い人
- 小さい荷物から預けたい人
- 預けた荷物を簡単に管理したい人
\AZUKEL公式ページはこちらから/
コメント