このホームページ上にもたくさんある弊社のロゴマーク

どんな意味があるのか、気になりませんか?
このロゴマークが表現していること、それは・・・
まず、このロゴマーク、
「びーはうす」と読みます。
「i」はあえて読みません。が、いろいろな意味を込めています!
まず、
井原建設
知性・知能・理解力
理想
想像力
感動する
(ibarakensetsu)
(intwlligence)
(ideal)
(imaginatuon)
(impressive)...
そして「 」=人と表現しています。
字の形も似てますが、■の部分を頭(脳)としました。
「最高の家づくりを考え、世に提供していく」という意味を込めています。

「Be」はクラーク博士の「少年よ大志を抱け!」の
Boy’s be ambitiousから思いつきました。
「Be」には
「家とはこうあるべきだ!」「こんな家を提供したい!」「こんな家を創りたい!」
という意味が込められています。
もうひとつ、「Be」という単語は動詞にあたりますが、
他の単語と唯一違うところがあります!
それは「フォームチェンジ」をするということです。
簡単に言うと
「英語の内容により意味や形を変えていく」ということです。
このことから
「Be」=「フォームチェンジ」
↓
「お客様のご希望により様々な家の形、色、間取りをご提案する」
ということを表現しています。