収納たっぷり開放感のある家
大きな画像をクリックしていただくと画像が拡大します。
玄 関
-Before-
-Entrance-
-after-
 before:レトロな雰囲気のある玄関。 |
---|
 after:玄関アプローチを整え、植木も前以上にきれいに。
玄関ポーチには柱や梁を設け和の美しさを。 |
---|
キッチン&リビング
-Before-
-Kitchen&Living-
-after-
 before:台所に食卓のある昔ながらの空間。
作業スペースが狭く、収納が少ないため使いにくかったそうです。 |
---|
 after:以前より広く明るくなったダイニングキッチン。
心地よい光に包まれます。 |
---|
 after:家族を見渡しながら料理ができる対面キッチン。
対面にすることによって背部に冷蔵庫や食器棚を設置することができ、
収納が増えても開放感ある空間に。 |
---|
 after:キッチン横には勝手口があります。
また、キッチン隣の部屋に洗濯機があるので、
家事動線はばっちり確保! |
---|
 after:天井を高くすることによって
より開放感が増すように作りました。
断熱をしっかりしているので夏の暑さも冬の寒さも大丈夫です! |
---|
 after:ダイニングは明るく、開放感のある空間。
各部屋への動線もしっかり確保♪ |
---|
収納&各部屋
-Before-
-Storage&Another room-
-after-
 before:部屋が細かく区切られていたため、
収納空間が少なく狭さや圧迫感が増していました。 |
---|
 after:開放感あふれるキッチンとダイニング。
天窓からの明かりが心地よいです。 |
---|
 after:キッチンとダイニングの間にスキップフロアを創りました。
綺麗な色で目を引く階段の木材は栗の木。 |
---|
 after:スキップフロアにはタイルカーペットを貼り、心地よい足ざわり。
棚も造りつけたので、いろんなことに使えそうな空間です。 |
---|
 after:スキップフロアの階段下には
大容量の引き出しが!
季節のものなどしまったり、何かと便利です☆ |
---|
 after:ダイニングにも収納棚を造り付。
見せる収納もできますね♪ |
---|
 after:キッチンの足元にもしっかり収納空間。
食品や調味料のストックなどもしまうことができて便利♪ |
---|
 after:客間は床の間や広縁など美しいものはそのままに、
畳や建具を入れ替え美しさに磨きをかけました。 |
---|
 after:子供部屋も広々リフォーム。
光がたくさん入る心地よいい部屋になりました。 |
---|
水回り
-Before-
-Sanitary-
-after-
 before:脱衣所は収納スペースが少なく、
浴室も冬は寒かったそうです。 |
---|
 before:脱衣所とは異なる場所にあった洗面所。
採光はよかったのですが、生活動線がうまくとれていませんでした。 |
---|
 before:男性用トイレと女性用トイレが分かれており、
こちらは男性トイレ。
明るいのですが、寒かったそうです。 |
---|
 before:こちらは女性トイレ。
様式で手すりもあり広い空間なのですが、
広い分寒く、掃除も大変だったそうです。 |
---|
 after:脱衣所と洗面所を同じ場所にすることで、
ぐっと生活動線が楽になりました。
脱衣部分は広さの変化はあまりありませんが、
大容量の収納空間を確保することにより、
使いやすさが格段に上がりました。 |
---|
 after:造り付の収納棚。
今はディスプレイが飾られていますが、
タオルや洗剤、お風呂用品のストックなどを
オシャレに、でもしっかりと収納できます。
洗濯機が入っても狭さはありません。 |
---|
 after:浴槽がゆったり広々お風呂。
白と黒のコントラストが美しいです。
底冷えもしなくなりました。 |
---|
 after:トイレの入り口には間口が狭くても余裕をもって
開け閉めができる中折れドアを使用。 |
---|
 after:ドアを開いてもこんなにコンパクト。
省スペースかつ開け閉めが安全なドアです。 |
---|
 after:2か所に分かれていたトイレは1か所に集約。
丁度よい広さのトイレになりました。 |
---|