東京都内にはトランクルームが多数見かけますが、大事な荷物はちゃんとした管理会社のところに預けたいですよね。
今回は東京都内の格安トランクルームで
- 東京に格安で預けられるトランクルームがあるのか
- 空調やセキュリティは?
- 預けられる荷物の量は?
で比較しながらおすすめを紹介します。

都内のマンションに住んでいる主婦みかです!
東京都内の格安トランクルームと料金相場・選び方について解説していきます。
▼私のおすすめ宅配型トランクルームはminikura!
\実際に使った詳しい口コミ/
\minikura公式ページはこちらから/
東京都内の安いトランクルーム・レンタル倉庫おすすめ7選
東京都内の格安トランクルームおすすめ7選をご紹介します。
加瀬のレンタルボックス


加瀬のレンタルボックスについてです。
倉庫のタイプ | 屋内型/屋外型/バイクヤード |
地域 | 足立区/荒川区/板橋区/江戸川区/葛飾区/江東区/品川区/新宿区/杉並区/世田谷区/台東区/千代田区/豊島区/中野区/練馬区/文京区/港区/大田区/墨田区/北区/目黒区/中央区/渋谷区/ /狛江市/立川市/小金井市/三鷹市/東久留米市/府中市/町田市/稲城市/多摩市/福生市/小平市/武蔵村山市/青梅市/八王子市/国立市/昭島市/東大和市/日野市/西多摩郡瑞穂町/あきる野市/調布市/清瀬市/東村山市/国分寺市/西東京市 |
アクセス | 駅から徒歩10分以内/専用駐車場有/荷物運搬サービス有 |
サイズ | 屋内型:1~4帖 屋外型:0.7帖〜8帖 |
最低利用期間 | 月末締めの1ヶ月単位 |
鍵 | 宅配便にて送付(代引き支払いの場合は代引き後引き渡し) 鍵が届いたらすぐに利用できる |
初期費用 | 事務手数料:月額使用料の1ヶ月分 共益費や管理費は無し 月額保管料は当月分は無料で、翌月から発生 |
空調設備 | 湿度センサーを搭載し、常に強制的に換気/トランクルーム天井も通気性の良いメッシュを素材を使用 |
管理体制 | 警備会社(ALSOK)による24時間警備/全拠点2重ロック体制/トランクルーム自体の鍵に加えて、建物の入室にも専用のキーで開錠が必要 |
見学 | 予約当日可能/WEB内覧可能 |
利用時間 | 24時間 |
解約料/更新料 | 無し |
とにかく安く預けたいなという場合は加瀬のレンタルボックスが安いです。
便利なところからだんだん埋まっていくので空き室があればラッキーです。
月額保管料2~3か月、半年半額キャンペーンをしている倉庫もあります。
また、公式ページからネット契約で最大3,300円オフになります!
\公式ページからネット契約で最大3,300円OFF/
スペラボ


整理収納アドバイザー監修の屋内型トランクルームの「スぺラボ」です。
倉庫のタイプ | 屋内型 |
地域 | 墨田区/中野区/文京区/新宿区/豊島区/世田谷区/渋谷区/台東区/江東区/港区/杉並区/板橋区/中央区/練馬区/品川区/目黒区/大田区/北区/荒川区/千代田区/小平市/足立区/葛飾区/立川市 |
アクセス | 駅から徒歩10分以内/専用駐車場有 |
サイズ | 0.5畳,1畳,1.5畳,2畳 |
最低利用期間 | 無し(実質2か月) 解約は申請をした月の翌月に退去 |
鍵 | スマートロック |
初期費用 | 無料 |
空調設備 | 24時間365日換気を実施/エアコン/トランクルームによって除湿機あり |
管理体制 | 防犯カメラを設置 |
見学 | 可能 |
利用時間 | 24時間 |
解約料/更新料 | 解約は3か月前通知で、解約日までの賃料を支払えば即時解約可能/更新料は無し |
▼保険はオプションで月550円で入れます。
補償額 | 1事故につき最大50万円 |
補償の対象となる事故 | 盗難、葛西、雨漏り、室内転倒、震災、雪災、破損、爆発 |
補償対象外 | バイク、30万円以上の貴重品 |
\3か月月額保管料無料キャンペーン中/
ハローストレージ


「ハローストレージ」です。
倉庫のタイプ | 屋内型/屋外型/バイク専用 |
地域 | 新宿区/昭島市/あきる野市/足立区/荒川区/板橋区/江戸川区/青梅市/大田区/葛飾区/北区/清瀬市/国立市/江東区/小金井市/国分寺市/小平市/狛江市/品川区/渋谷区/杉並区/墨田区/世田谷区/台東区/立川市/多摩市/中央区/調布市/千代田区/豊島区/中野区/西多摩郡日の出町/西多摩郡瑞穂町/西東京市/練馬区/八王子市/羽村市/東久留米市/東村山市/東大和市/日野市/府中市/福生市/文京区/町田市/三鷹市/港区/武蔵野市/武蔵村山市/目黒区 |
アクセス | 専用駐車場有 |
サイズ | 0.5畳,1畳,2畳,4畳,8畳 |
最低利用期間 | 2ヶ月間(申込月+翌月) |
鍵 | 施錠に使っていた南京錠は買い取っているため、返却せずに家に持ち帰ってOK 屋内型はセキュリティカードのみ指定された住所に郵送で送る |
初期費用 | 当月分の使用料(日割)から、翌月分までの使用料 管理費:当月から翌月分まで(2,200円x2ヶ月分=4,400円) 事務手数料:使用料の1ヶ月分 セキュリティ登録料(屋内型トランクルーム):1,100円 安心保証パックまたは安心保証パック+:550円~ |
空調設備 | 各階に空調設備を設置 |
管理体制 | 屋内トランクルーム型は防犯カメラが設置/屋内トランクルーム型はALSOKまたはセコムによる警備もされており強固なセキュリティ/屋外型は使用される南京錠が、かなり強固/屋外型は場内灯が数多く設置されており、不審者侵入の抑止効果 |
見学 | コールセンターに電話で可能 |
利用時間 | 24時間 |
解約料/更新料 | 8,800円(室内整備料として)/更新月に更新料として使用料の0.5ヵ月分 |
以下の条件で補償があります。
補償内容 | 50万円/1事故・1室 |
補償事故 | 火災、破裂、爆発、盗難(外部からの不法侵入により警察へ被害届けが提出されているもの) |
補償対象外の事故 | 利用者の故意、過失による事故の場合、使用契約で収納が禁止されているものは、上記補償事故に拘わらず保険の対象外 |
保険期間 | 使用契約に定める契約開始日より保険を開始し、契約期間終了日まで 但し、使用契約が解除された場合には、解除日をもって保険期間を終了 |
\ネット申込みで1,000円OFF!/
スペースプラス


「スペースプラス」です。
倉庫のタイプ | 屋内型/屋外型/バイクコンテナ |
地域 | 千代田区/中央区/港区/新宿区/墨田区/江東区/品川区/渋谷区/杉並区/豊島区/北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区/八王子市/立川市/武蔵野市/府中市/町田市/小平市/国分寺市/福生市/東久留米市/武蔵村山市/多摩市/西東京市 |
アクセス | 専用駐車場有 |
サイズ | 0.8畳,1.6畳,2.0畳,2.7畳,4.1畳,8.4畳 |
最低利用期間 | 月末締めの1ヶ月単位 |
鍵 | 郵送される |
初期費用 | 当月分賃料(日割) 翌月分賃料(20日以降に申し込みの場合は翌々月分賃料も必要) 事務手数料(月額保管料1か月分) |
空調設備 | 屋内型は空調設備完備/屋外型は断熱材があり外との温度差は±5度 |
管理体制 | 屋内型は防犯カメラ設置 |
見学 | 可能 |
利用時間 | 24時間 |
解約料/更新料 | 解約手数料(現状確認・クリーニング・鍵付け替え料)5,500円(税込)/次年度5,500円(税込) |
\最大3か月月額保管料無料キャンペーン中/
R(ドッとあ〜る)コンテナ


「R(ドッとあ〜る)コンテナ」です。
倉庫のタイプ | 屋内型/屋外型/バイク収納 |
地域 | 千代田区/墨田区/中野区/荒川区/板橋区/練馬区/葛飾区/江戸川区/八王子市/青梅市/昭島市/町田市/小平市/日野市/東村山市/福生市/東大和市/清瀬市/武蔵村山市/多摩市/羽村市/西東京市/西多摩郡瑞穂町 |
アクセス | 都心で駅が近い場所が多い |
サイズ | 0.5~8.3畳 |
最低利用期間 | 6ヶ月 |
鍵 | 郵送 |
初期費用 | 事務手数料:月額1ヶ月分 メンテナンス代(鍵代):5,500円 管理費:880円 保険料:550円 |
空調設備 | トランクルームによって空調設備完備 |
管理体制 | 入り口のセキュリティ・各スペースの南京錠・防犯カメラの設置 |
見学 | 可能 |
利用時間 | 24時間 |
解約料/更新料 | 無し |
\ネット契約で3,000円OFF!/
キュラーズ|Quraz


「キュラーズ」です。
倉庫のタイプ | 屋内型 |
地域 | 千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区/品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区/北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区 /八王子/立川/西東京 |
アクセス | 荷物の運搬サービスあり(無料シャトル有) スマホで取り出し可能 |
サイズ | ロッカータイプ(駅のコインロッカー約6個分)/0.5畳/1畳~10畳以上 |
最低利用期間 | 最短1ヶ月から利用可能 利用開始日が月の途中の場合は、その月のご利用は日割り計算となり翌月末までが最短利用期間 |
鍵 | 店舗で受取 |
初期費用 | 月額利用料、セキュリティカード代(2,300円) |
空調設備 | 独自の空調システムで徹底した湿温管理 |
管理体制 | 日中は、スタッフが巡回/ 建物の入り口での入退館管理/利用中のフロアのみのエレベーター制限/利用スペース別での施錠/ALSOK(総合警備保障)と提携 |
見学 | 可能 |
利用時間 | 24時間 |
解約料/更新料 | 無料。解約通知を提出すれば、解約月の月末に解約/無料 |
追加料金不要で以下保証があります。
支払い限度額 | BOXサイズ 200,000円 Sサイズ(0.4~0.8畳)400,000円 Mサイズ(1~1.6畳)600,000円 Lサイズ(2~3.3畳)800,000円 XLサイズ(4~6.5畳)1,000,000円 XXLサイズ(8畳以上)1,200,000円 ※上記限度額は、いずれも1事故、1室に対する限度額です。 |
保険目的 | 収納ユニットに保管されている財物 |
支払いの対象とならないもの(一例) | 書画・骨董・美術品・宝石・貴金属など客観的な価値の算出が困難なもの 現金・小切手・預貯金証書・有価証券など ヨット・モーターボート・ボート 自動車(自動二輪、原付自転車含む) 食品、動植物、農林水産品など 収納ユニット使用規定で保管禁止になっているもの |
担保危険 | 保険の目的に生じた偶然な事故による損害(地震による被害を除く) |
主な免責事由 | 地震 自然の消耗または性質によるさび、かび、むれ、変質、変色など |
免責金額 | 10,000円/1事故、1室あたり |
収納コンシェルジュ®が常駐していて安心です。
TERRADA トランクルーム


「TERRADA トランクルーム」です。
倉庫のタイプ | 屋内型 |
地域 | 品川区/目黒区/世田谷区/渋谷区/港区/文京区/新宿区/練馬区 |
アクセス | 無料駐車場あり |
サイズ | 0.2畳~8畳 |
最低利用期間 | 3ヶ月以上の利用なら、初月分の料金が無料 |
鍵 | 契約の際に設定する暗証番号と入館カードにて店舗に入館し、鍵で開ける |
初期費用 | 利用料金2ヶ月分(初月・翌月)を前払い |
空調設備 | 美術品、ワイン保管で培った保管品質/空調を完備 |
管理体制 | 入退館システム・監視カメラ・セキュリティゲートを完備し、定期的に巡回点検 |
見学 | 可能 |
利用時間 | 24時間 |
解約料/更新料 | 解約月は1か月分の利用料金が発生 |
\品川限定月額保管料2か月無料キャンペーン有/
料金相場
東京のトランクルームの相場は他の地域より2~3000円高めの設定のことが多いです。
0.5畳 4,000円~5,000円 · 1畳 8,000円~10,000円 · 2畳 15,000円~23,000円 · 4畳 26,000円~40,000円程度となっています。
トランクルームの選び方
トランクルームの選び方についてです。
屋内型・屋外型
屋内型と屋外型のトランクルームがあります。
空調設備・セキュリティについては屋内型の方が徹底した管理環境のことが多いです。
預けるものに応じて屋内型・屋外型どちらのトランクルームが良いか選ぶといいでしょう。
サイズ
トランクルームによって大きさが違います。
預けたい荷物の量や料金を見てちょうど良さそうなサイズがあるトランクルームがあるところを選ぶといいでしょう。
保管環境・補償について
保管環境や補償についてもトランクルームによって違いがあります。
大切な荷物程、良い環境で手厚い補償で預けたいと思うので、保管環境や補償について調べておくといいでしょう。
料金
初期費用や月々かかる費用、解約手数料などトランクルームによって違いがあります。
問題なく支払い続けられる料金のトランクルームを選ぶといいでしょう。
トランクルームのメリットとデメリット
トランクルームのメリットとデメリットです。
デメリット
- 自分で預けに行かないといけないところが多い
- スペースを借りるので少量から預けると損
- 時間が無いと荷物を取りに行けない
メリット
- 24時間荷物を取りに行けるところが多い
- 大きな荷物も預けられる
- 出し入れに追加料金がかからない
月275円~格安で預けるなら「宅配型トランクルーム」がおすすめ!



私は自宅に無料で専用ボックスを送ってくれて、楽々荷物を預けられる宅配型トランクルームを利用しています。
ネットで荷物を管理出来て何を預けたか把握しやすいですし、1点~取り出しできて便利でした!
宅配型トランクルームを色々使ってみた私が一番おすすめで安いと思ったのは、月額275円~のお得な料金で簡単に荷物を預けられるminikuraです!


老舗の寺田倉庫に預けられて、24時間温度・湿度を管理されたセキュリティ万全の環境なのでカビや虫食いも大丈夫!
家に置いているより安全安心に荷物を保管することができます。
私もかさばる冬服や布団、本などを預けました!
データで預けたものを管理出来て取り出しも簡単にできて便利でした♪
▼MONOワイドプランに冬服を預けました!


▼MONOラージで布団を預けました!


▼Libraryで漫画を預けました!


預けた荷物はマイページから管理できるようになっています。
私はアイテム撮影ありで申し込んだのですが、アイテム撮影ありなら、商品が届いた状態がわかりやすい写真撮影もしてもらえます。


料金はこちら!
初期費用と、預入送料は無料、月額保管料も1か月目は無料です。
撮影無しプラン
1アイテムごとの撮影が無し・1アイテムごとの取り出しが無しで格安のHAKOプラン!
容量 | 月額保管料 | 箱ごとの 取り出し料金 |
A4ファイル60冊 or スニーカー7足 | HAKOレギュラー 275円 | 1,100円 |
薄手のジャケット10枚 or Tシャツ100枚 | HAKOワイド 275円 | 1,100円 |
アウター20着 or 衣装ケースそのまま | HAKOラージ 400円 | 1,320円 |
文庫本130冊 | HAKOブック 275円 | 1,100円 |
撮影有りプラン
続いて、1アイテムごとの撮影有り・1アイテムごとの取り出し有りの「MONOプラン」!
容量 | 月額保管料 | 1アイテム 取り出し料金 | 箱ごとの 取り出し料金 |
A4ファイル60冊 or スニーカー7足 | MONOレギュラー 330円 | 880円 | 1,100円 |
薄手のジャケット10枚 or Tシャツ100枚 | MONOワイド 330円 | 880円 | 1,100円 |
アウター20着 or 衣装ケースそのまま | MONOラージ 500円 | 880円 | 1,320円 |
文庫本130冊 | Library 495円 | 356円+35円/1冊 | 1,100円 |
下駄箱の整理をして、履かないけど捨てたくないワークブーツなどをminikuraのクラウド倉庫送りにすべく荷造りした。
— yuh (@yuh) April 25, 2022
これでトータル7箱め。費用は毎月2300円ぐらい。家賃換算するとかなりコスパが良いので、引越しせずにまだまだこのままでいく。今使うモノ以外、部屋に置きたくない!
家のスペース無くなってきたので、同人誌を月額制の倉庫(minikura)に預けたんだけど1冊ずつ撮影してくれるので管理しやすくてめちゃくちゃ良い! pic.twitter.com/8KBOFeitdu
— どぅび (@ksdb2) October 23, 2020
サマリーポケット、管理場所が寺田倉庫だから似たようなやつだとは思うけど寺田倉庫のminikura 使ってるよー
— つ (@tsu1100) May 27, 2019
写真撮って保管してもらうのもいいし、写真なしで箱詰めタイプも安くて良いのでよき…
東京は部屋狭いしね…一年間アクセスしなかったら処分しようという気持ちになれて良い
minikuraは現在、3か月月額保管料無料キャンペーン中!
私が実際に使った詳しい口コミもまとめているので良かったらご覧になってみてくださいね♪
\minikuraを実際に使った詳しい口コミ/
\minikura公式ページはこちらから/



衣替えも楽々!部屋が簡単に綺麗に広くなる!
コメント