老舗の寺田倉庫が運営している宅配型トランクルーム・minikura(ミニクラ)。
子育て中でも自宅にいながら荷物が簡単に預けられて、部屋が広くなって便利なサービスです!
そんなminikuraについて「取り出し料金が高いんじゃないの?」という声もあり、かかる料金についてしっかり把握してから始めたいと思います。

旦那さんと1歳の息子と東京のマンションに住んでいる主婦みかです!
minikuraを実際に使っている私が、minikuraの取り出し料金・送料等の料金詳細や支払い方法について解説します♪
\minikuraを実際に使った口コミ/
\HAKOレギュラーが何箱でも3か月無料/
minikura(ミニクラ)の料金
minikuraの料金についてです。
初期費用
minikuraでは初期費用はかかりません。
預入費用
minikuraでは全国どこからでも預入送料はかかりません。
預入をする住所と、荷物を返してもらう時の住所は違っても大丈夫なので、引っ越しをゆったりするために賢く安く利用する人もいます。
届いた専用ボックスは2か月以内に以内に荷物を詰めて集荷してもらうようにします。
その期間を過ぎると、専用ボックス代として、各プランの月額保管料1か月分が1回のみ発生します。
プランと月額保管料・取り出し料金
minikuraの各プランについて
- 月額保管料
- 1アイテムごとの取り出し料金
- 箱ごとの取り出し料金
をまとめました!
minikuraではどのプランでも、1か月目の月額保管料は無料です♪
撮影無しプラン
まずは1アイテムごとの撮影が無し・1アイテムごとの取り出しが無しで格安のHAKOプランについてです。
容量 | 月額保管料 | 箱ごとの 取り出し料金 |
A4ファイル60冊 or スニーカー7足 | HAKOレギュラー 275円 | 1,100円 |
薄手のジャケット10枚 or Tシャツ100枚 | HAKOワイド 275円 | 1,100円 |
アウター20着 or 衣装ケースそのまま | HAKOラージ 400円 | 1,320円 |
文庫本130冊 | HAKOブック 275円 | 1,100円 |
撮影有りプラン
続いて、1アイテムごとの撮影有り・1アイテムごとの取り出し有りの「MONOプラン」についてです。
容量 | 月額保管料 | 1アイテム 取り出し料金 | 箱ごとの 取り出し料金 |
A4ファイル60冊 or スニーカー7足 | MONOレギュラー 330円 | 880円 | 1,100円 |
薄手のジャケット10枚 or Tシャツ100枚 | MONOワイド 330円 | 880円 | 1,100円 |
アウター20着 or 衣装ケースそのまま | MONOラージ 500円 | 880円 | 1,320円 |
文庫本130冊 | Library 495円 | 356円+35円/1冊 | 1,100円 |
早期取り出し料金について
minikuraでは最低保管期間2か月が決められています。
荷物がminikuraに入庫完了した月に取り出しの場合、早期取り出し料金として月額保管料2か月分
翌月に取り出しの場合、早期取り出し料金として月額保管料1か月分がかかります。
オプションについて


MONOプランを選んだ場合、以下オプションが利用できます。
- ヤフオク!出品…無料
- クリーニング…1点990円~
- 文書溶解(Libraryのみ)…550円/1箱
クリーニングについては以下種類があります。
- 靴・バッグクリーニング…4,180円
- 寝具クリーニング…2,000円
- 布団…4,400円
- 毛布・タオルケット・敷きパッド・枕…2,000円
- ラグ・マット(1〜3畳)…3,800円
- シーツ・布団カバー…1,100円
- 枕カバー…1,100円
その他のプラン


自宅ポストに専用不織布バッグが届けられ、1つあたり10点まで預けることができます。
月額550円で、コートやスーツなどたたみ保管ができない衣類について、ハンガーで吊るした状態で保管してもらえます。


¥12,100/6ヶ月(税込)の料金で、1パックにつき10点までクリーニング前に洋服を撮影して保管してくれます。
キャンペーンについて
minikuraでは初回利用でHAKOレギュラーの月額保管料が何箱でも3か月無料キャンペーンをしています。
その他のクーポン・キャンペーン情報については以下にまとめています!
minikuraの紹介コード・キャンペーン・クーポン情報まとめ!”>>minikuraの紹介コード・キャンペーン・クーポン情報まとめ!
\minikuraを実際に使った口コミ/
\HAKOレギュラーが何箱でも3か月無料/
他社より取り出し料金が高いか比較
他社宅配型トランクルームサービスとminikuraの取り出し料金について比較しました!
箱ごと
サマリーポケット![]() ![]() | minikura![]() ![]() | dinos CLOSET servise![]() ![]() | |
A4ファイル60冊 or スニーカー7足 | スタンダード レギュラーボックス 1,100円 | MONOレギュラー 1,100円 | レギュラーBOX 1,100円 |
薄手のジャケット10枚 or Tシャツ100枚 | スタンダード アパレルボックス 1,100円 | MONOワイド 1,100円 | アパレルBOX 1,100円 |
アウター20着 or 衣装ケースそのまま | スタンダード ラージボックス 1,320円 | MONOラージ 1,320円 | ラージBOX 1,320円 |
文庫本130冊 | ブックスボックス 1,100円 | Library 1,100円 | ブック&CD BOX 1,100円 |
1アイテムごと
サマリーポケット![]() ![]() | minikura![]() ![]() | dinos CLOSET servise![]() ![]() | |
A4ファイル60冊 or スニーカー7足 | スタンダード レギュラーボックス 〜80サイズ:880円 〜120サイズ:1,100円 | MONOレギュラー 880円 | レギュラーBOX 880円 (ネコポスなら550円) |
薄手のジャケット10枚 or Tシャツ100枚 | スタンダード アパレルボックス 〜80サイズ:880円 〜120サイズ:1,100円 | MONOワイド 880円 | アパレルBOX 880円 (ネコポスなら550円) |
アウター20着 or 衣装ケースそのまま | スタンダード ラージボックス 〜80サイズ:880円 〜120サイズ:1,100円 〜160サイズ:1,320円 | MONOラージ 880円 | ラージBOX 880円 (ネコポスなら550円) |
文庫本130冊 | ブックスボックス 〜250g:352円 〜1kg:550円 (ゆうメール) | Library 356円+35円/1冊 | ブック&CD BOX 880円 (ネコポスなら550円) |
容量に対して取り出し料金は他サービスとほぼ同じという結果になりました。



さらにminikuraの場合、1年以上預けると取り出し料金が無料になるので、最安になります♪
minikuraの支払い方法
minikuraの支払い方法は以下のクレジットカードのみです。
VISA、JCB、MasterCard、NICOS、AmericanExpress、Diners Club、AUSTRALIAN BANKCARD。
クレジットカード会社発行のデビットカードについては、残高不足の場合など対応に長時間かかる場合があります。



私も実際にminikuraを利用し、その口コミを詳しくまとめています!
以下からご覧くださいね♪
\minikuraを実際に使った口コミ/
\HAKOレギュラーが何箱でも3か月無料/
コメント