自宅にいながら荷物を取りに来てくれる便利な宅配型トランクルーム・サマリーポケットの倉庫の場所や保管環境が気になるという声があります。
数か月以上預けることになるので、大事な荷物を大切に安全に預かってもらえるのかどうかは確かめておいてから預けたいと思います。

1歳の息子と旦那さんと都内のマンションに住んでいる主婦みかです!
サマリーポケットを実際に使っている私が
サマリーポケットの倉庫の場所や保管環境・空調管理等についてご紹介します♪
\サマリーポケットを実際に使った詳しい口コミはこちら/
\サマリーポケット公式ページはこちら/
サマリーポケットの倉庫場所


サマリーポケットの倉庫の場所は、セキュリティの都合上公表されていません。
場所が分かることで、事件や火災等のトラブルに巻き込まれる可能性も高くなるからでしょう。
サマリーポケットで荷物が預けられる倉庫は、ワインや美術品の保管も手がける保管のプロ・寺田倉庫と、国内初のトランクルームサービスを手がけた実績豊富な三菱倉庫です。
2倉庫とも国土交通省から優良トランクルームに認定されています。
優良トランクルームとは、利用者保護の観点から、倉庫業者が運営する管理体制の優れたトランクルームに対して認定されるものです。
定温、定湿、防塵等の施設性能基準や営業所における約款や料金表の掲示、相談窓口の設置が求められています。
寺田倉庫
創業72年の老舗で、美術品、ワイン保管もしている倉庫も運営しており、そこで培った保管品質を提供しています。
屋内型トランクルームは、東京・神奈川に店舗があります。
名称 | 寺田倉庫株式会社(Warehouse TERRADA) |
創業 | 1950(昭和25)年10月 |
G号オフィス | 〒140-0002 東京都品川区東品川2-6-10 |
オペレーションオフィス | 〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-28 Tビル 7階 |
代表者 | 代表取締役社長 寺田 航平 取締役CFO 齋藤 隆幸 取締役CTO 加来 徹也 取締役専務執行役員 秋元 雅宏 |
監査役 | 平野 和俊 |
三菱倉庫
本店を東京に構え、仙台、横浜、名古屋、大阪、神戸、福岡にも支店がある歴史のある会社です。
「トランクルーム」を考案しました。
会社名 | 三菱倉庫株式会社 |
本店所在地 | 〒103-8630 東京都中央区日本橋1-19-1 |
設立年月日 | 1887年4月15日 |
資本金 | 22,393百万円(2022年3月末現在) |
営業収益 | 257,230百万円(2022年3月期連結) |
経常利益 | 23,151百万円(2022年3月期連結) |
従業員数 | 4,732名(連結、2022年3月末現在) |
事業内容 | 倉庫事業、港湾運送事業、国際輸送事業、陸上運送事業、海上運送業、通関業、物流情報システムの開発・販売・運営管理業、輸送・荷役機器の売買・賃貸業など 不動産の売買・賃貸借・仲介・管理業、建設工事の請負・設計・監理業、駐車場業など |



どちらも歴史ある会社で色んな事業展開・全国展開もしている大きな会社ですね。
保管環境
サマリーポケットの保管環境についてです。
徹底した空調管理


湿度のコントロールを24時間365日実施し、カビの発生しにくい保管環境を常に保持しています。
また入出庫の際の急激な気温の変化を避けるため、季節により温度・湿度を変更しています。
平均保管湿度は65%以下に保たれています。
強靭なセキュリティ


有人管理、機械警備、各種防犯設備監視カメラ、人感センサー、入退館管理システム等、多重のセキュリティシステムを組み合わせた高レベルのセキュリティシステムを採用しています。
専用保管庫において、出し入れが可能なのは専門スタッフのみで、他の人は立ち入ることができません。



プロが徹底管理してくれている環境だと、家に置いているよりも安全でカビ等も生えにくいと思います!
サマリーポケットの詳しいプランや料金は以下にまとめています。
>サマリーポケットの取り出し料金や送料など詳しい料金詳細はこちら
▼家に段ボールが届いて集荷に来てくれて便利!


▼1点ずつアイテムも管理できる!





サマリーポケットでは安全安心な保管環境で大事な荷物を預けられて1点からの取り出し・管理も簡単!
私がサマリーポケットを使った実際の口コミやみんなの評判もこちらからご覧いただけます♪
\実際に使った口コミはこちら/
\サマリーポケット公式ページはこちら/
コメント