自宅にいながら荷物を預けられ、預けたままクリーニングもオプションでしてもらえる便利なminikura。
ただ実際に検討するとなると「本当に綺麗になる?」「どんな感じ?」など色々なことが気になってくると思います。
実際にクリーニングを利用したことのある人の口コミをしっかり聞いておいた方が安心ですよね。

旦那さんと1歳の息子と一緒に東京のマンションに住んでいる主婦みかです!
minikuraを実際に使っている私がminikuraのクリーニングの口コミと評判をご紹介します♪
\minikuraを実際に使った口コミはこちら/
\初月月額保管料無料/
minikura(ミニクラ)のクリーニングの口コミ
minikuraのクリーニングの口コミです。
minikuraのクリーニングには、すべての衣服をクリーニングしてくれてハンガー保管してくれるクリーニングパックと、普通に荷物を預けて1点~クリーニングオプションがつけられるものがあります。
私は今回預けている荷物をオプションでクリーニングしてもらえる衣服クリーニングを選びました。
クリーニング申し込みをしてから14日後に「クリーニングが完了しました」のメールが届きました。
普通のクリーニングよりは時間がかかりますが、2週間程度かかることがminikuraの公式ページで分かっていたので私は気になりませんでした。
クリーニングに頼んだ服はこちらです!




薄ピンクのワンピースで、つるっとしている素材です。
友達の結婚式用に買いました。
何回か着ていて、普段は洗濯機で洗濯しています。
最近は結婚式も無いので着ていなかったのでクローゼットを広くするためにminikuraに預けたのですが、普通にレストランなど出かける日も着られるなと思い、minikuraに預けたままクリーニングを依頼することにしました。



minikuraに最初に預けた時には、布団や布団カバーと一緒に預けました!





クリーニングを頼むときには、マイページのアイテムリストよりクリーニングしたいワンピースを選び、「クリーニングを申し込む」ボタンを押して依頼しました。


クリーニング料金は1点あたり990円でした。



クリーニングした後にワンピースだけ取り出しをしました!
綺麗になっているかな?
ヤマト宅急便で指定した日に届きました!


透明の袋に入ってきれいにたたまれて届きました!
寺田倉庫のタグやタタミ仕上げのタグ、シミがどこにあったかのタグなどがついていました。


広げた様子です。


袋から取り出してみました!


たたんだ内側に紙が入っていました!





ハンガーにかけた様子です!
たたまれていたのでたたみシワはありますが、ハンガーに掛けておくと直りそうです♪


裏面です!







綺麗になって返ってきて気持ちが良かったですし、1点からすぐ取り出せて便利でした!
minikuraに実際に荷物を預けた詳しい口コミはこちらにまとめているので良かったらご覧になってみてください♪
\minikuraを実際に使った口コミはこちら/
\HAKOレギュラーの月額保管料が3か月分何個でも無料/
評判
minikuraのクリーニングの良い評判と悪い評判です。
悪い評判
まずは悪い評判からです。
悪い評判が現在見つからなかったので、また見つけ次第記載していきます。
良い評判
次に良い評判です。
minikuraのクリーニングパック、こんなのに10点も入る?と思ったけど、コート3点、ダウン母娘1点ずつ、スカート4点、ニット1点入れたけどまだよゆー。 pic.twitter.com/t22nf2PmIM
— なかむら真朱 (@aooooon) June 2, 2015
ミニクラの衣類吊るし保管
— 小川奈々/感動の整理収納 in Nagoya主宰 @名古屋 (@nanaogawa_) October 22, 2021
こんなに可愛く撮影してくれました💖
クリーニング済みのモノを
吊るして保管してくれるサービスは
私が知る限りミニクラだけ
春まで着ないモノを中心に
預けてみました
クローゼットが広くなりますよ💕#minikura #ミニクラ #衣類吊るし保管 #整理収納アドバイザー pic.twitter.com/RXXUxQ5OUM
そろそろコートのクリーニング…あと保管もしてくれるとこがいいな~って色々見てたけど結局毎回ミニクラに頼んでしまう
— 🐶子 (@inunko_1582) April 4, 2021
便利でいつもクリーニングを利用しているという声がありました。
また、minikuraのクリーニングがクリーニングパックではさらにハンガー保管もしてもらえるので便利という声がありました!
特徴


minikuraのクリーニングの特徴です。
衣類クリーニングオプション
まず衣服クリーニングオプションについてです。
内容


- 油溶性の汚れにはクリーニング専門店ならではの、水を使わないドライクリーニングをしきれいな状態で保管
- 従来の石油系溶剤より安心でソフトなニオイも少ない溶剤を使用しているので、繊維の風合いが保たれボタンなどの付属品や樹脂加工を傷める心配がない
- シミの様々な原因や経過・素材を考慮しそれぞれに合った薬剤と手法を、確かな知識と長年の経験をもつ職人が的確に選別
- アイロンがけなどの仕上げは、ポケットや裏地まで細かく決められた基準をクリアしたものだけ
- クリーニングして24時間徹底した空調、セキュリティ環境で保管(クリーニング完了後は、もとの保管場所で保管)
料金
衣服クリーニングの料金は1点990円です。
クリーニングパック
次にクリーニングパックについでです。
内容


保管期間は6ヶ月です。
専用の不織布のバッグがポストに届くので、クリーニングしてほしい服を入れて集荷に来てもらいます。
預かる前にクリーニングしてもらえるので、清潔な状態で保管されます。
1パックにつき10点までクリーニング前に洋服を撮影してもらえて、マイページで1点ずつ管理できます。
ハンガー保管かたたみ保管か選べて保管してもらえます。
保管期間は6ヶ月です。
料金
- 12,100円
- クリーニング点数:最大10点
- バックごと取り出し送料:0円
クリーニングできないもの
預けた衣類が、通常のドライクリーニングだと品質の劣化等の恐れがあるものだった場合は、連絡が来てそのまま保管されるか、特殊クリーニング対応(有料)になります。
- 破れ
- クリーニングにより、破れが広がる恐れがあります。
- リスクについてご了承いただければ進行いたします。
- 進行する場合、状態悪化につきまして、弊社では責任を負いかねますので、予めご了承下さい。
- 合皮
- 一部合皮製品
- ボンディング加工
- ラミネート加工
- コーティング加工
- 綿よれの可能性
- シームレスダウン
- ポリウレタン/一部ポリウレタン製品
- プリーツがとれる可能性有
- テープ部分剥がれの可能性有
- 皮革/毛皮製品
- 洗濯表示が全て×
- クリーニング不可品
- 特定ブランド
以下、通常のドライクリーニングでは取り扱いができない衣類の一例はこちら。
【別途取扱いとなるブランド・衣類例】
- モンクレール
- マッキントッシュ
- デュベティカ
- ロエベ
- ヘルノ
- カナダグース
- タトラス
- シャネル、エルメス等の高級ブランド品
- 上記以外の高級ブランド品と同等に扱う必要のある衣類
- 衣類洗濯タグが全て「不可」となっている衣類
- 上記以外でも、品質劣化を招くとminikura側が判断したもの
\minikuraを実際に使った口コミはこちら/
\初月月額保管料無料/
おすすめの人とおすすめでない人
minikuraのクリーニングがおすすめの人とおすすめでない人についてです。
おすすめでない人
- すぐにクリーニングをして取り出したい人
- ブランドものをクリーニングしたい人
おすすめな人
- 荷物を2か月以上預けたい・必要に応じてクリーニングしたい人
- 自宅にいながら荷物を預けて部屋を広くし、荷物もきれいに保管したい人
minikuraはHAKOレギュラーが最大3か月何個でも月額保管料無料のキャンペーン中です!
\minikuraを実際に使った口コミはこちら/
\HAKOレギュラーの月額保管料が3か月分何個でも無料/
コメント